どうも、おとさんです。この記事で当ブログについてちょっとお話したいと思います。たいした話ではないですが少しお付き合い下さい。
ブログを作ろうと思った最初の理由

ずばり言ってしまえば『仕事以外で何かできるようになりたかった』からです。うまくいけば収益も出るかもしれないし。そして「ブログは楽しそう」なんて考えてたわけです。
当時、僕は会社における自分の立場というものに疑問を抱いてました。そして自分が目指したものに、もうなれないことがわかってしまった時期でした。努力とかではどうにもならない壁です。
そうなってきたら今まで会社でやってきたことが全て無駄のように思えてきたのです。今ならそうは思いませんけどね。で、嫌になって毎日愚痴りながら仕事するようになってしまったのです。
この状態は自分にとっても会社にとっても良くないです。で辞めるとして自分になにができるか考えたんですけど………
何もない!
これはマズイんじゃないかと、だって会社がいつまでもある保証はありませんから。会社が急になくなったら退職金だってもらえるとは限らない。会社に頼らなくていい自分のスキルがほしい。
で、ブログ作ろう!となったわけです。
ブログを作ってる今の理由

何かできるようになりたくて始めたブログ。実際にブログでどんなスキルが手に入ると思いますか?
- 文章力
- SEO知識
- 発信力
すぐ思いつくのはこのあたりですね。じゃあこれらのスキルを活かせる仕事ってあるかなと考えました。
たどり着いた答えがWebライターです。しかもブログは自分をアピールする材料となります。
収益が出れば生活の足しになります。つまり副業ですね。そして僕は会社を辞めました。
フリーランスのWebライターを目指しながらブログをやっています。なんだか順番がめちゃくちゃになってしまいましたが『生活のため副業としてやっている』これがブログを作ってる今の理由です。
ブログを作るのは大変
ブログの更新ってなかなか大変です。しかもWebライターとして書く記事は納期がありますから、そちらを優先してしまいます。本業を優先するのは当たり前のことなんですけどね。
そんな感じで書きたいことはいっぱいあるのに追いついてない状態です。でもこのブログで伝えたいことは
- フリーランスで働くということ
- キャンプの楽しさ
- 僕の人生における大いなる挑戦の結果
だから更新は遅くとも続けていきたいと思ってます。最後まで読んでいただきありがとうございました。