ボイボイキャンプ場

ボイボイキャンプ場【九州のキャンプ場紹介】

どうも、おとさんです。今回訪れたのは久住町にあるボイボイキャンプ場です。自分たちだけで行く初めてのフリーサイトのキャンプ場となりました。いつもどおり楽しくもありながら、学びの多いキャンプに。

ボイボイキャンプ場が気になっている方やまだフリーサイトに行ったことないよという方にぜひみてもらいたい内容となっています。

キャンプ場の情報は2021年7月のものです。変更の可能性もあるのでホームページなどでご確認ください。キャンプは新型コロナウイルスの感染対策を徹底して行っています
スポンサーリンク

ボイボイキャンプ場

ボイボイキャンプ場

大自然を感じられる全面芝生フリーサイトのキャンプ場です。カフェも併設していて食事やデザートもいただけます。場内にドッグランもあるため愛犬とも一緒に楽しめるキャンプ場です。

それではボイボイキャンプ場の基本情報からご紹介。

基本情報

所在地:住所:〒878ー0201 大分県竹田市久住町大字久住4050ー11
アクセス:大分自動車道玖珠ICより車で約60分
営業期間:通年営業
予約方法:インターネット予約
チェックイン/アウト:13:00~/12:00
ごみ処理:持ち帰り
焚き火:焚き火台使用
電話番号:080−3997−0037
HP:https://boiboicamp.kuju-kogen.com/

ボイボイキャンプ場では芝生サイトのため直火禁止、焚き火台必須となります。焚き火台の下に敷くブロックなどの貸し出しはありませんでした。芝生保護のため、できるだけ焚き火台シートなどを用意しておきましょう。

キャンプ場までの時間は?

福岡空港近くの自宅を出てキャンプ場につくまで約3時間かかりました。途中の買い出しなどで30分程度使いましたが、3時間超えてくると気軽に行ける距離ではない感じですね。

大分自動車道日田ICで下車するルートもありますが今回は玖珠ICを利用しました。なぜかというとナビがそう示したから(笑)。仮に日田ICで下車しても所要時間はあまり変わらないそうです。

買い出し情報

道の駅 童話の里くす

道の駅 童話の里くす
住所:大分県玖珠郡玖珠町大字帆足2121(国道387号線沿い 玖珠インターのすぐ前)

玖珠ICを下りてそのまますぐに入れる道の駅です。童話の里らしく桃太郎たちが迎えてくれます。コロナ禍ということで道の駅店員さん手作りのマスクもしっかりつけていました。

今回はここで食材の買い出しです。といっても我が家の買い出しはおいしそうなものを追加で買うといった感じなので、もっぱらお昼の食材などになります。

道の駅には産直のものがたくさんありますが、お弁当なんかもあって便利なのです。

道の駅 竹田

住所:大分県竹田市米納663-1

ボイボイキャンプ場から車で(約)10分のところにある道の駅です。農産物直売所やレストランがあるようですが今回は利用しなかったので写真はありません。

キャンプ場到着

ボイボイキャンプ場の名称でナビしたんですが古い情報なのか到着地は少し離れたところに、ですが看板に従って進めば管理棟に到着できました。

ボイボイキャンプ場

チェックインは13:00、到着時刻は13:15ぐらいでしたがすでに5組ぐらいはいましたね。写真はタープ設営後、管理棟付近を写したものです。

共用施設

ここからはボイボイキャンプ場の施設に関してですが、今まで経験したキャンプ場の中一番きれいな印象でした。

管理棟

ボイボイキャンプ場 管理棟

ここで受付やレンタル、薪などの購入ができます。到着時に受けるキャンプ場の説明も丁寧にしていただいて、おすすめの場所なども教えてもらいました。

炊事棟

ボイボイキャンプ場 炊事棟

炊事棟はシンクの数に違いがありますが全部で3棟あります。お湯は出ませんが、シンク周りなどとてもきれいです。

コイン式洗濯機

ボイボイキャンプ場 コイン式洗濯機

管理棟すぐそばの炊事棟にはコイン式洗濯機があります。個人的に使う機会はあまりないのですが、必要な人にとってはありがたいです。洗濯機のほかにもコイン式の温水シャワー室も利用できます。

朝起きて写真を撮ったので光が入り込んでます。

トイレ

ボイボイキャンプ場 トイレ

こちらは管理棟そばの男性用トイレとなります。何度も言いますが、めちゃきれいです。当然、気になるような臭いもしませんでした。気持ちよく使えましたよ。

ボイボイキャンプ場 トイレ個室

個室のトイレはウォシュレット付きです。この場所以外のトイレは確認していませんが、ウォシュレット付きがもう1か所、バリアフリートイレが1か所あります。

スポンサーリンク

今回のキャンプ飯

せっかくのキャンプ飯にはこだわりたいと思っているんですが、毎回そんな余裕もなく始まってしまうのが我が家です。とにかく焼いとけという感じでいってしまいます(笑)

キャンプ飯 すいか

写真は道の駅で購入したすいかです。設営が終わったあとで最初はお上品に食べてましたが、めんどくさくなって全力でむしゃぶりつきました。

キャンプ飯 アスパラ豚肉

少し暗くなってきたので、焼きはじめました。アスパラ豚肉と焼き野菜です。ビールがうまい!

キャンプ飯 焼肉

メインとなる焼肉です。うちの子どもは肉をあまり好まないので私と妻でいただきます。安い肉、ちょっといい肉と順番に食べて幸福感を味わいます。子どもは大好きなチーズフォンデュでお楽しみです。

薪が少ないのには理由がありますが、その理由は反省点にて。

キャンプ飯 ウインナーとシュガートースト

次の日の朝ご飯、ウインナーとフレンチトーストです。定番だけどキャンプ場で食べるとすごいおいしいから不思議。

ボイボイキャンプ場の朝日

ボイボイキャンプ場に差す美しい朝日。この時間に飲むコーヒーが至福です。キャンプしてよかったと毎回思う瞬間となります。

今回の反省点

今回も反省点、というか困ったことがありました。特に鉈と斧については今後のことにもつながるのでしっかり検討したいと考えています。

鉈と斧どちらがよい?

ボイボイキャンプ場 焚き火

前回のキャンプで使わなかった薪ですが、太く短い広葉樹でした。バトニングで苦労したので今回、鉈を用意したんですが悲しいことに大はずれ(泣)

手斧より使いやすそうな鉈をチョイスしたんですが、ホームセンターで買ったものです。軽い気持ちで、3000円ぐらいのを。結果、薪はほとんど割れず細いやつを選んでなんとか焚き付け用を確保しました。

焚き付け用とは:最初から大きな薪だと火はつきません。細い薪から太い薪へと徐々に移行して火を育てていくのが一般的です。最初に火をつける細い薪を焚き付け用と言います。

ずっと焚き火をするならよかったんですが、今回は料理用に熾火(おきび)にする必要がありました。その熾火から焚き火に復活させるの細い薪が足らない事態になったんです。

熾火とは:炎が出てない薪や炭で中心が赤く燃えている状態を指します。煙も少なく安定した火力を出せるため料理に向いています。

購入した鉈の性能が違ったり、薪が針葉樹だったりしたら結果は違うのかもしれません。この件に関してはいずれ記事にしたいと思います。

傾斜がわからない

今回初めてフリーサイトでのキャンプでしたが、最初に思ったのが「どこでも選び放題って逆に難しいぞ」ってことです。そして次に悩んだのが傾斜がわからない…

区画サイトだとほぼ平坦ですよね、でもボイボイキャンプ場はところどころに傾斜があります。もちろん傾斜のない場所もありますが到着した時点でまぁまぁ人がいました。

今後も増えることを予想して別の場所にしたんです。ですがテント張ってみて夜寝るときに「なんかやっぱり傾斜してんな」と。

人間の目では微妙な傾斜はわかりませんね、この辺も今後はアプリに頼ってみようかなと考えています。

ペグの抜き忘れ

反省点ではなく反面教師として写真撮りました。私ではないですよ、でもペグの抜き忘れってほんとにあるんですね。みなさんも気を付けてください。

抜き忘れのペグ

まとめ

ボイボイキャンプ場 テントとタープ

ボイボイキャンプ場、最高でした。フリーサイトの解放感は癖になりそうですね。トイレなどもとてもきれいなのでお子様や女性にも安心しておすすめできます。

ほかにもインスタグラムでの写真コンテストや謎解きイベントなど楽しい催しにも力を入れている素晴らしいキャンプ場でした。 難点は人気のあるキャンプ場なので休日の予約が取りづらいことですかね。

天気がよければ満天の星空にも出会えるボイボイキャンプ場、ぜひ利用してみてください!最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
ボイボイキャンプ場
最新情報をチェックしよう!

九州のキャンプ場紹介の最新記事8件

>40代挑戦ブログ

40代挑戦ブログ