三瀬高原キャンプ場のサイトの様子

三瀬高原キャンプ場【九州のキャンプ場紹介】

どうも、おとさんです。

九州のキャンプ場紹介、今回は佐賀県佐賀市にある「三瀬高原キャンプ場」になります。

福岡・佐賀市内からだと1時間程度で到着できる、アクセス良好な前面芝生のキャンプ場です。

三瀬高原キャンプ場が気になっているという方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

写真は筆者撮影で2024年4月のものです。現在のキャンプ場とは異なる場合もあります。最新の情報はキャンプ場へ直接お問い合わせください。
スポンサーリンク

三瀬高原キャンプ場の基本情報

利用してみていいなと感じたのは、やっぱりアクセスの良さですね。

福岡・佐賀におられる方にとっては、大きな魅力になるのではないでしょうか。

移動に要する時間が少ないほど余裕を持って動けるため、ファミリーキャンパーにとってもうれしいポイントです。

キャンプ場自体はオープンして日が浅かったこともあって、それぞれの施設も気持ちよく使用できました。

基本情報

まずはキャンプ場の基本情報です。

名称:三瀬(みつせ)高原キャンプ場
所在地:佐賀県佐賀市三瀬村杠248-1
アクセス:西九州道佐賀大和ICより車で約25分
営業期間:通年
予約方法:インターネット
チェックイン:【キャンプサイト】14:00〜18:00【コンテナリゾート】15:00〜18:00
チェックアウト:11:00
ごみ処理:持ち帰り
焚き火:焚き火台使用
管理棟営業時間:10:00〜18:00
料金:入場料(中学生以上300円、小学生150円、幼児は無料)+サイト料金
電話番号:0952-56-2080
HP:https://mitsusekogen.camp/

アクセス

キャンプ場は国道脇にあるため、特に迷うことはないでしょう。

道路(国道263号線)を挟んで向かい側に、やさい直売所「マッちゃん」があります。

三瀬高原キャンプ場の施設

続いてキャンプ場の共用施設について紹介していきます。

管理棟

まずは管理棟なんですが、撮影するのを忘れてました…申し訳ございません。

道路沿いに、駐車場と合わせて立地している建物です(キャンプ場のホームページに写真があります)。

建物と道路の間に大きなスペースがあるため、車は入れやすかったです。

炊事場

炊事場は1か所ですがシンクは6つあります。

シンク内もきれいです。

洗剤も用意してありました。

トイレ

建物の外観は写真のとおりで、とてもきれいな施設でした。

個室はこんな感じです。

汚れやにおいなどは、まったく気になりませんでした。

小便器のところに、キャンプ場のルールが掲示されていました。

ふと目に付く場所にルールが提示されているのは良いですね。

緊急連絡先は携帯のようでしたので、写真を加工して消しています。

もう1枚は焚き火のルールです。

書いてあるとおり、サイト内での焚き火は保護版を使用する必要があります。

保護版は炊事場に置いてあるので、そこから各サイトへ持っていきます。

トイレには耳栓が置いてありました。

キャンプ場が道路の近い場所にあるからですかね?

単純に眠れない方のためかな?

騒音についてはサイト紹介のところで記載します。

かわいいアイテムも飾ってありました!

灰捨て場

灰捨て場は炊事場のすぐ近くにあります。

立て札もあってわかりやすかったです。

キャンプサイト

サイトの種類は以下のとおりです。

写真の奥に見える上段の場所がAサイト、少し下がっている手前はBサイトになります。

サイト情報
  • Site A(2区画)約15m×17m 広々とした大人数向けのサイト
  • Site B(5区画)約11m×12m 2ルームテントもOKの汎用サイト
  • Site C(1区画)約8m×12m 少し狭くなるが安価なサイト
  • Site D(2区画)約9m×10m 電源付きサイト

オートサイトはなく、どのサイトも車は横付けできません

荷降ろし場まで車を移動させ、アルミのリヤカーで荷物を運ぶことになります。

続いて各サイトの特徴について解説していきます。

Site Aについて

三瀬高原キャンプ場で利用できるサイトの中において、もっとも広い区画になります。

大型テントも複数張れるので、グループキャンプに最適です。

定員は8名、サイト利用料は5,000円となっています。

サイトが少し高い位置にあるため、眺望の面でほかよりも開放感のあるサイトです。

荷降ろし場のすぐ横なので、荷物運びがしやすい点も魅力と言えます。

Site Bについて

三瀬高原キャンプ場の中でもっとも区画数の多いサイトです。

定員は6名、サイト利用料は3,500円になります。

ちなみに私たちが予約したのもBサイトです(場内マップではB-4)。

スペースは十分でしたがまわりの区画と接する面が多く、テントの設営位置で少し悩んでしまいました。

到着した段階ですでに多くのテントが張ってあったため、自分のサイト以外は写真が撮れていません。

Site Cについて

Site Bよりも若干狭い1区画のみのサイトです。

長辺の長さはSite Bと同じですので、テントサイズにもよりますが狭さを感じることは少ないと思います。

定員は5名、サイト利用料は2,500円になります。

すでにテントが張ってあったため、写真は撮れませんでした。

Site Dについて

Site Dは電源付き(1500w)のサイトで2区画になります。

三瀬高原キャンプ場の中ではもっとも面積が小さいですが、ほかの区画式キャンプ場と比べて特段狭いとは思えません。

定員は4名、サイト利用料は4,000円になります。

騒音について

道路が近いので夜間における車の走行音が気になるところですが、今回のキャンプではまったく気になりませんでした。

キャンプサイト全体が少し高い位置にあるため、道路や車は見えにくくなっており、キャンプの雰囲気が壊れるといったこともなかったです。

騒音については個人の感覚や実際の交通量にもよるため、あくまで参考程度にとどめておいてください。

スポンサーリンク

コンテナリゾート

三瀬高原キャンプ場のおすすめとして、コンテナリゾートの存在があります。

チェックインの時間は過ぎていましたが、予約された方はまだ来ていませんでしたので、お願いして外観の写真だけ撮らさせていただきました。

建物と専用ドッグランがあり、かなり広いスペースを独占できるのがポイントです。

1日1組限定のコンテナサイトですが、このプライベート感はいつか味わってみたいですね。

以下はコンテナリゾートの施設情報です。

  • 定員:4名
  • 広さ:【室内】35㎡【ウッドデッキ】24㎡【ドッグラン】10㎡
  • 利用料:【平日】23,000円【金土祝前日】40,000円【4名様以降】+3,000円/名
    【ペット】+2,000円/匹
  • 施設:Wi-fi完備、ダブルベット×2、ユニットバス、IHキッチン、43型TV(ネット完備)、エアコン×2、温水洗浄トイレ、冷蔵庫など

キャンプ場の周辺施設

三瀬高原キャンプ場の周辺施設について紹介します。

やさい直売所マッちゃん

採れたての新鮮野菜、三瀬村産・富士町産のお米、マッちゃん名物のザル寄せ豆腐が魅力のドライブスポットです。

お惣菜も販売しているため、お昼ご飯の調達にも向いています。

キャンプ飯の食材購入に最適なお店ですが、遅い時間になると売り切れの品も多くなってくるので注意が必要です。

所在地:佐賀県佐賀市三瀬村杠246-1
営業時間:【11月~2月】8:30~17:30【3月~10月】8:30~18:00
定休日:不定期
電話番号:0952-56-2705
HP:http://www.macchan.co.jp/original.html

三瀬温泉やまびこの湯

三瀬の自然に抱かれながら天然温泉を味わえる施設です。

露天風呂や家族風呂も楽しめるほか、佐賀県初のグランピング施設「ザランタン三瀬高原」も備えています。

キャンプには温泉が外せないという方におすすめのスポットです。

所在地:佐賀県佐賀市三瀬村藤原3929−2
営業時間:10:00~21:00(最終受付20:20)
定休日:毎月第2水曜日(祝日の場合は翌日)
電話番号:0952-56-2223
入館料:大人(中学生以上)600円、小人(4歳~小学生)350円、3歳以下無料
HP:https://www.souyu.co.jp/shisetsu/yamabiko

三瀬ルベール牧場どんぐり村

三瀬高原にある自然公園で、その広さは約87平米にも及びます。

テイクアウト式の飲食店やおみやげ屋さんを備え、手作りパン屋さんやワイン館も備える施設です。

馬やヤギ、ウサギ・モルモット・ハムスターなどの小動物も暮らしています。

乗馬やエサやり体験もできるので、小さなお子さんがいるファミリーキャンパーはチェックしてみてください。

所在地:佐賀県佐賀市三瀬村藤原3929−2
営業時間:10:00~17:00(土日祝のみ営業)
営業日:所在地:佐賀県佐賀市三瀬村藤原3929−2
営業時間:10:00~17:00
営業日:土日祝
電話番号:0952-56-2223
入館料:大人(高校生以上)600円、小人(4歳~中学生)300円、0~3歳は無料
電話番号:0952-56-2141
HP:https://www.dongurimura.com/

まとめ

今回のキャンプ飯は串揚げでした。

食材に串を刺す作業はみんなでやれるので、ファミリーキャンプ向きかなと思いました。

最後に三瀬高原キャンプ場のよかったところ、気になったところについてまとめます。

  • アクセス・利便性のよさ
  • 我が家的にはリーズナブルな料金設定
  • 管理人さんの丁寧な対応と人柄(話してみてすごくよい印象でした)
  • リヤカーによる荷物運び
  • 区画によっては隣との距離感やテントの向きで悩む

リヤカーによる荷物運びですが、我が家のように荷物が多いと何度か往復することになります。

みんなで荷物運びというのもファミリーキャンプの醍醐味かと思うので、楽しんで作業しました。

個人的にリピートしたいキャンプ場となったので、ギアをコンパクトにまとめられるようになったら再度利用したいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
三瀬高原キャンプ場のサイトの様子
最新情報をチェックしよう!

九州のキャンプ場紹介の最新記事8件

>40代挑戦ブログ

40代挑戦ブログ