【おもったより楽だった】会社を辞めた後の手続きとメンタルについて
どうも、おとさんです。退職手続きを終わらせたあと国民年金などの急ぎの申請をやってきましたので公開します。 この記事を読むことで 会社を辞めたあとにすぐ必要な手続き 辞めたあとの僕の心の変化、メンタル 次に必要な手続き がわかります。 手続きには申請期限があり忘れちゃうと大変なことになります。フリーランスを目指してる方にとってこの辺の情報は必須ですよね。申請を終えたばかりの僕が説明したいと思います。 […]
どうも、おとさんです。退職手続きを終わらせたあと国民年金などの急ぎの申請をやってきましたので公開します。 この記事を読むことで 会社を辞めたあとにすぐ必要な手続き 辞めたあとの僕の心の変化、メンタル 次に必要な手続き がわかります。 手続きには申請期限があり忘れちゃうと大変なことになります。フリーランスを目指してる方にとってこの辺の情報は必須ですよね。申請を終えたばかりの僕が説明したいと思います。 […]
どうも、おとさんです。今回はタープの購入を迷っている人に向けた記事です。2ルームテントのような広い前室があればタープの必要性は低くなってきます。ですがタープには機能以上に魅力的な要素があったのです。 必要性をあまり感じてなかった私がタープを購入した理由とともに、購入時のポイントやタープの張り方についてもまとめてみました。参考になれば幸いです。 タープの役割と魅力 タープの役割は日差しや雨といった天 […]
どうも、おとさんです。ココナラでTwitterのアイコンを作っていただいたお話です。ブログがたくさんの人の目に止まっていただくにはSNSの利用は外せません。今までアイコンはオリジナリティを求めて自作したのを使用していました。 しかし他の方と比べると素人感がすごい…なのでココナラでプロの方に依頼することにしました。 ココナラとは ココナラとはビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り […]
どうも、おとさんです。2021年2月現在新型コロナウイルスの感染拡大の影響もあり、比較的感染リスクの低い屋外レジャーとしてキャンプが注目されています。残念なことに、それにともないルール違反や危険行為も目立ってきています。 初めて行ったキャンプで知らずに迷惑行為をしてしまい、まわりから白い目で見られるとか嫌ですよね。この記事では初心者さん向けにキャンプ場における基本的なルールを紹介しています。 この […]
どうも、おとさんです。交代勤務などの夜勤を続けると寿命が縮むって本当でしょうか? 「なんとなく体に悪そうなのはわかるけど…本当だったら夜勤の仕事なんてできない!」そんな風に考えてしまいますよね。 この記事では夜勤と寿命の関係や体の調子を壊さず上手に交代勤務をこなす方法を解説しています。夜勤という勤務形態に不安を抱いている方には必見の内容となっていますのでぜひ最後まで読んでみてくださいね。 夜勤が寿 […]
どうも、おとさんです。 キャンプをやっていると失敗したおかげで覚えるということがたくさんあります。ですが初めてキャンプに行くときに「なんとか荷物を積み込んで出発したのに調理器具を忘れてご飯が食べれなかった」なんてことになったら楽しさが半減です。 今回の記事は初心者向けのキャンプにおける失敗対策です。この記事を読むことで初めてのキャンプで悲しい思いをすることはなくなります。初心者代表の私が実際にやっ […]
どうも、おとさんです。今回の記事は私が今まで働いてきた結果、間違ったことをしてきたなと思う内容から導き出した「後で後悔しないための仕事への取り組み方」です。私は後悔しました、だからこそこれを読んでいる人にはそうなってほしくないと思い書いています。 私の後悔についてはこちらをご覧ください。 取り組み方5項目 大別して5項目に分けました。 目標の設定 ………………はっきりとしたゴールを決める […]
どうも、おとさんです。 みなさんは仕事でモチベーションが上がらない、維持できないと悩んだことはありませんか?25年間働いて私が出した答えは仕事においてのモチベーションは上げるでも維持するでもなくて必要なときだけ意識するものだということです。 今現在、仕事がうまくいかなくて悩んでる人、モチベーションってなんだよって考えている人はぜひ読んでほしいです。さっそくいきます! モチベーションとは そもそもモ […]
どうも、おとさんです。 WordPress(ワードプレス)5.xから標準となったGutenberg(ブロックエディタ)ですが最近ブログを始めたばかりの私は違和感なく使えています。しかしネットで使用方法を調べたりする時に思うのが自分の使っているエディタと違う!ということです。ちなみに私は「THE THOR」を使用しています。 ブロックエディターではスタイル変更などは使えない 調べてみるとネットで私が […]
どうも、おとさんです。退職を決断したら退職願を出します。特別な事情がない限り会社は引き留めようと動きます。会社がどういう風に話しをしてくるかわかっていればそれに対する受け答えをあらかじめ用意できるのでよけいな引き留めを防いだり悩んで体調を壊したりせずに済みます。この記事では実際に退職願を出した私が上司が言ってきたことを対策と合わせて紹介したいと思います。 上司が言ってくること6つ 生活はどうする […]